1. トップ
  2. 商品Q&A
  3. ベビーフード

お客様サポート

商品Q&A

ベビーフード

  • Q
    食べきれなかったベビーフードは、冷凍保存できますか?
    A
    レトルトは、風味が損なわれる心配がありますので、あまった商品の冷凍保存はおすすめできません。また、清潔なスプーンであらかじめ取り分けたものは、冷蔵庫で保管していただき、お早めにお召しあがりください。
    パックごはんは、冷凍保存が可能です。冷凍保存方法や温め方についてはこちらをご覧ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    賞味期限を過ぎたものでも、食べて良いでしょうか?
    A
    賞味期限はおいしく召し上がっていただける期間を示すものです。
    期限を過ぎるとすぐに変質したり食べられなくなるというものではありませんが、期限を過ぎたものを召し上がるのはお避けください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    外出先でレトルトのベビーフードを使う場合、温めずに食べてもよいですか?
    A
    当社のレトルトのベビーフードは、加圧加熱殺菌釜にて調理されておりますので、開封後そのままお召し上がりいただけます。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    レトルトのベビーフードは、一度温めたものでも開けていなければ再度保存できますか?
    A
    レトルトの商品は、高温加熱により殺菌していますので、通常の状態での保存性には優れていますが、一度温めた製品につきましては、風味や品質が低下することがありますので、再度の保存はおすすめできません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    電子レンジでレトルトのベビーフードを温める時に、注意することはありますか?
    A
    加熱しすぎは大変危険です。オート機能は使用しないでください。
    ●加熱時間の目安は、500Wで10~20秒です。
    ●必ず中身を電子レンジ対応の容器に移し、ラップをかけて温めてください。
    ●加熱後は、軽くかき混ぜてお召しあがりください。

    ※温めすぎてしまった場合は、すぐに扉を開けずに1~2分冷ましてから取り出してください。
    ※ラップを取る際に熱くなった具やソースがはねることがありますのでご注意ください。

    ※「突沸(とっぷつ)」について
    液体を加熱した場合、急激に沸騰し、中身が飛び散る「突沸」という現象が起こることがあります。
    ベビーフードなど、とろみのある食品は突沸が起こりやすくなりますので、加熱しすぎには十分ご注意ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    レトルトのベビーフードは、1袋が1食分ですか?
    A
    当社ベビーフードの1袋だけでは、1回の食事には充分ではありません。赤ちゃんの食事は、ごはん、たんぱく源(魚、肉、卵、大豆製品等)、野菜の3つのバランスがとれていることが大切です。おかずメニューでしたらごはん、パン、汁物、野菜、ごはんメニューでしたら、たんぱく源、汁物、野菜など適宜添えてバランスよくとるようにしてみてください、尚、食事量には個人差がありますので赤ちゃんの食欲に合わせて調整してください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    レトルトのベビーフードには味がしっかりついているようですが、塩分はどのくらい入っていますか?
    A
    当社ベビーフードの塩分は、12ヵ月未満の商品は約0.5%以下、12ヵ月以降の商品は約0.76%以下になっています。
    味付けについては、素材やだしを生かしたものになっておりますので、味がしっかりついているようにお感じになられることはあるかもしれませんが、ベビーフード協議会で定められた自主規格の基準内で作られています。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    レトルトのベビーフードにビニール、ゴムのようなものが入っていたのですが。
    A
    ご心配をおかけし、大変申し訳ございません。
    原材料中のトウモロコシの薄皮が、下の写真のように、ごくまれに半透明の薄いビニールやフィルム、ゴムのように見えることがあります。
    薄皮が実から剥がれていた場合には取り除くようにしておりますが、調理加工中に薄皮が剥離する場合があります。
    お子さまがお召し上がりいただいても問題ございませんが、ご心配な点がございましたら、お客様相談室へお問い合わせください。
    とうもろこしの薄皮の画像
    とうもろこしの薄皮の画像
    とうもろこしの薄皮の画像
    とうもろこしの薄皮の画像

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ベビーフードやベビー飲料を旅行に持って行きたいのですが、飛行機で持って行けますか?
    A
    行き先(国)や形状、量によっても異なりますので、持ち込みの可否や方法については、各航空会社へご確認ください。
    なお、貨物室は温度と気圧が非常に低くなるため、凍ってしまって風味が損なわれたり、容器が破損する可能性があります。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ベビーフードのアレルギー情報が知りたいのですが。
    A
    食物アレルギー情報のページで、ベビーフード、ベビーおやつ、ベビー飲料、ベビー乳歯ケア タブレットに含まれるアレルゲン情報をご確認いただけます。

    商品の原材料に含まれるアレルゲン全28品目(特定原材料8品目、特定原材料に準ずる20品目)、および製造工程上含む可能性がある特定原材料8品目の一覧を掲載しています。

    食物アレルギー情報のページはこちらから

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    卵アレルギーですが、使用原材料の「卵殻カルシウム」は大丈夫ですか?
    A
    卵殻カルシウムは卵の殻から抽出したカルシウム成分で、卵黄、卵白よりはアレルギー性は少ないと言われておりますが、原材料は完全に除去しているわけではありませんので、卵アレルギーの方はお避けいただいたほうがよろしいと思います。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    食物アレルギー対応のベビーフードはありますか?
    A
    当社では、「食物アレルギー対応ベビーフード」という特定の種類の商品はございません。
    パッケージの原材料名欄には、使用しているすべての原材料を記載しておりますので、そちらでご確認いただく事ができます。

    また、表示義務8品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生、くるみ)、および表示が奨励される20品目とあわせ、それらを含む加工食品についても、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)というように、アレルギー物質を含む旨を記載しております。
    アレルギーがご心配な原料については、原材料名欄と( )内の表示の、両方に含まれていないかをご確認ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    レトルトの1才4か月頃からのメニューは、1食分に必要な鉄1.5mg、カルシウム150mgが摂れますとあります。
    3食全部このメニューを食べたら1日に必要な鉄、カルシウムは全部とれるのですか?
    その場合摂りすぎにはならないのでしょうか?
    A
    計算上は1才~2才のお子さまに対する推奨量である、鉄4.5mg、カルシウム450mgが摂れます。摂りすぎにつきましては、上限量を超えることはありませんので、ご心配はいりません。
    しかしながら、お子さまの食事はバランスがとれていることが大切です。お召し上がりの際はこの商品のほかに主食や副菜を加えていただき、適宜、栄養を補っていただくことをおすすめします。尚、食事量には個人差がありますのでお子さまの食欲に合わせて調整してください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「赤ちゃんのやわらかパックごはん」は、加熱しなくてもそのまま食べられますか?
    A
    こちらの商品は、電子レンジで温めて頂くことでお米の炊き上げが完了するようにできております。 お召し上がりの際には、必ず加熱してお召し上がり頂きますようお願いいたします。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「赤ちゃんのやわらかパックごはん」1パックを食べきれそうにないのですが、どのように保管や温めをすれば良いですか。 冷凍保存は出来るのでしょうか?
    A
    当商品は電子レンジで加熱して頂くことで炊き上がるものですので、容器のまま、パッケージに記載の通り、1パック500W50秒で加熱してください。
    食べきれそうにない場合は、加熱を行った後に、清潔なスプーンなどで事前に取り分け、残りは電子レンジ対応の容器に移してラップ等をし冷凍庫で保管いただき、お早目にお召し上がり頂きますようお願い致します。
    冷凍保存したものは必ず再加熱をしてお召し上がりください。再加熱する際は、5秒や10秒ずつなど少しずつ加熱し、スプーンで混ぜたり温度を確かめながら徐々に加熱するようお願い致します。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「赤ちゃんのやわらかパックごはん」停電などの災害時で電子レンジが使用できない場合の温め方を教えてください。
    A
    パックごはんの中身を取り出して、耐熱性のある袋に移して頂き、湯せんをして温めることができます。

    【用意するもの】 鍋、水、耐熱性の袋
    【加熱方法】 耐熱性の袋にパックご飯の中身を1パック分を入れます。出来るだけ空気を抜いて、しっかりと袋の口を縛ります。水が入った鍋に入れて、沸騰したあと、そのまま10分程度加熱を続けてください。途中で裏返すと、均等に温まります。
    【注意点】 鍋肌につかないようにお気をつけください。また、鍋のフタはしないでください。パックのまま湯せんで温めることはお控え頂きますようお願い致します。中の空気が膨張して、容器が破裂する恐れがあります。


    赤ちゃんのやわらかパックごはんを耐熱性の袋に入れて、鍋で湯せんしているところ

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「赤ちゃんのやわらかパックごはん」白いごはんに混ざって茶色いものがあるのですが。
    A
    原料米は選別機で選別し、当社の出荷基準外の着色米は取り除くようにしておりますが、一部に、うるち米由来の胚芽等が茶色い点やすじ状に見えることがあります。品質には問題ありませんので、安心してお召し上がりください。

    赤ちゃんのやわらかパックごはんの一部にうるち米由来の胚芽等が茶色い点やすじ状に見えることあります

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのベビーフードや飲料、おやつ、サプリメント類は、厚生労働省で定められた食品中に含まれる放射性物質の基準値を下回っていますか?
    A
    当社では、生産した全てのベビーフード、ベビー飲料、おやつ、サプリメント類につきまして、生産ロットごとに放射性物質の検査を実施し、いずれも規格基準の数値を下回っておりますので、安心してご利用ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのベビーフードは国産ですか?材料はどうですか?
    A
    ベビーに限らず、当社の食品・飲料類は日本国内で製造しております。
    原材料は国産と外国産のものとがあり、いずれも赤ちゃんに召し上がっていただくものですので厳選した素材を選び使用しております。また、当社ベビーフードは、食品衛生法をはじめとする公的規格、および国内のベビーフードメーカー6社が参加するベビーフード協議会の自主規格にそって、厳格に管理し製造いたしております。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ベビーフードに使用している素材が知りたい。教えてください。
    A
    ベビーに限らず、当社の食品・飲料類の使用原料については、全てパッケージの原材料名欄に表示をしております。また、当サイトの商品情報ページでもご案内しております。
    アレルギーを誘発する原材料を使用した食品は、その原材料名を表示することが、食品表示法で義務付けられています。
    当社ベビーフードはえび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生、くるみの表示義務8品とあわせて表示推奨20品についても表示しています。

    商品情報ページはこちら
    >ベビーフード
    >ベビーフード(粉末)
    >ベビーおやつ
    >ベビー飲料
    食物アレルギー情報ページはこちら

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのベビーフードの遺伝子組換え食品は大丈夫ですか?
    A
    ベビーに限らず、当社の食品・飲料類は、表示義務のある遺伝子組み換え食品や、遺伝子組み換え不分別の食品は使用していません。安心してご利用ください。
    消費者庁の食品表示法により9種類の農産物及びそれを原材料とした加工食品33食品群について表示が定められております。 対象品において遺伝子組換え食品を使用した場合、食品表示法に従い表示することが義務づけられております。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのベビーフードは、農薬の心配はないのでしょうか?
    A
    ベビーに限らず、当社の食品・飲料類の残留農薬については、食品衛生法に適合するよう製造・管理しておりますので、ご安心してお召し上がりください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    乳児用規格適用食品とは何ですか。
    A
    厚生労働省が定めた食品中の放射性物質の新基準値では、乳児用食品は一般食品に比べて低い基準値が適用されています。
    平成24年8月1日より、1歳未満のお子さま用の食品や、対象年齢が1歳以上でも「ベビーフード」など乳児に適している旨の表記をしている食品には、「乳児用食品」の規格基準が適用されることを示す為、「乳児用規格適用食品」である旨、表示をすることが定められました。
    当社のベビーフードや、おやつ、ベビー飲料にも表示しています。
    また、当社商品では、1歳以上のお子さま向けの「レンジでケーキセット」や、1歳半頃からの「親子で乳歯ケア タブレットU」につきましても、1歳未満のお子さま用の食品と同様に管理しており、「本品は乳児用規格適用食品と同等の管理をしています。」と表示しています。
    なお、ベビーほうじ茶・ピュアウォーターは飲用水の基準が適用されるため、「乳児用規格適用食品」の表示はしていません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

お電話でのお問い合わせ

0120-741-887

受付時間: 9時~17時(土・日・祝日は除く)

12時~12時45分はお電話での受付を休止しております。
この間は、チャットサポートやメールの利用をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。

  • ※お問い合わせの際は、番号をよくお確かめの上おかけください。
  • ※通話内容の確認、対応サービス向上の目的で、通話内容を録音させて頂きます。
  • ※商品とお客様対応の品質向上の目的で健康・介護用品に関するお問い合わせについては、グループ会社(ピジョンタヒラ株式会社)と個人情報を共同利用させて頂く場合がございます。その他の目的では利用しません。あらかじめご了承ください。

メールでのお問い合わせ

お手紙でのお問い合わせ

〒103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号
ピジョン株式会社 お客様相談室 宛