1. トップ
  2. 商品Q&A
  3. サプリメント

お客様サポート

商品Q&A

サプリメント

  • Q
    「葉酸プラス」を授乳中も飲んでも良いですか?
    A
    葉酸プラスには、赤ちゃんの発育に大切な葉酸をはじめ、ビタミンB群、鉄など妊娠、授乳期に必要な栄養素がとれます。
    また、妊娠期だけでなく、授乳期も必要な葉酸の量は多くなります。葉酸プラスは授乳中の方にもおすすめします。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「DHAプラス」と「葉酸カルシウムプラス」を併用して飲んでも良いですか?
    A
    「DHAプラス」と「葉酸カルシウムプラス」は、妊娠中や授乳中に、ご一緒にお召し上がり頂きましても、ビタミンDをはじめとした各栄養素は1日の許容上限摂取量の範囲内でございますので、摂り過ぎのご心配はございません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「葉酸カルシウムプラス」に、黒や茶色のシミ・カビのようなものがあるのですが。
    A
    ご心配をおかけしており、大変申し訳ございません。
    「葉酸カルシウムプラス」は、水分を含むと、錠剤中のビタミンCと鉄が反応して変色します。
    お手元の商品が、下の写真のような場合、何らかの理由で水分を含んだことによる変色の可能性があります。
    葉酸カルシウムプラス 通常品と変色した錠剤の比較画像
    当商品は乾燥した状態で製造・出荷されておりますが、お召し上がりの際は、水滴や濡れた手でのお取り扱い等にご注意いただき、高温多湿な場所を避けて保管いただきますようお願いいたします。

    ご不明な点がございましたら、お客様相談室へお問い合わせください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    サプリメントはどんな時間に飲むと効果的ですか。1日の目安2粒という場合、1度に2粒飲むのと朝夕1粒ずつに分けるのではどちらが良いのでしょうか。
    A
    サプリメントは食品ですので、いつお飲みいただいても構いません。1度に2粒でも2回に分けてでも、ご都合の良い時にお召し上がりください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのベビーフードや飲料、おやつ、サプリメント類は、厚生労働省で定められた食品中に含まれる放射性物質の基準値を下回っていますか?
    A
    当社では、生産した全てのベビーフード、ベビー飲料、おやつ、サプリメント類につきまして、生産ロットごとに放射性物質の検査を実施し、いずれも規格基準の数値を下回っておりますので、安心してご利用ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「葉酸タブレットカルシウムプラス」は、食べると少しシュワシュワする感じがするのですが。
    A
    葉酸タブレットカルシウムプラスに含まれるカルシウム成分が唾液の水分と反応して、シュワシュワする感じがしますが、ご心配のないものです。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    「葉酸タブレットカルシウムプラス」をなめた後、舌が黒くなるようなのですが、大丈夫でしょうか。
    A
    タブレットに含まれる鉄分と、お茶などに含まれるタンニンがお口の中で反応して舌が黒くなることがございますが、ご心配のないものです。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸(ようさん)とは、どういうものでしょうか?
    A
    葉酸(ようさん)はもともと貧血の治療に使われていて、細胞の発育にとっても大切なビタミンです。細胞の分化の盛んな胎児には、特に葉酸が重要です。受胎前後に十分量の葉酸を摂ることで、二分脊椎(にぶんせきつい)や無脳症などの神経管閉鎖障害(しんけいかんへいさしょうがい)のリスクが低減できることが、多くの研究から明らかになってきました。
    厚生労働省では、妊娠を希望するすべての女性に、食事からの摂取に加えて、1日400μg(マイクログラム)の葉酸をサプリメントで摂ることをおすすめしています。でも、すべての女性が計画的に妊娠するわけではありません。ふだんから神経管閉鎖障害のリスク低減のために、妊娠を計画している女性は食品やサプリメントから葉酸を摂取するよう呼びかけています。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    神経管閉鎖障害とは?また葉酸との関係は?
    A
    脳や脊椎を形成する神経管が妊娠前期に正常に形成されないことによっておこる先天異常のひとつです。1998年日本での出産(死産を含む)1万人に対し、神経管閉鎖障害は6人、うち二分脊椎の障害は3.2人程度と推計されています。諸外国で行われた数々の疫学調査によって「葉酸摂取が神経管閉鎖障害の発症リスクを低減する」ということがわかってきました。これまでアメリカ・オーストラリア・中国など約10カ国で葉酸を食品やサプリメントから摂取することを勧告しています。ただし、複合的な要因によるものなので、葉酸の摂取だけで完全に予防できるものではありません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    妊婦は葉酸サプリメントをたくさん摂れば良いのでしょうか?
    A
    葉酸は胎児の正常な発育に寄与する栄養素ですが、多く摂取したからといって胎児の発育が良くなるものではありません。 また、サプリメントからの葉酸摂取量は、1日あたり900μg(18~29歳 女性の場合)、または1,000μg(30~49歳 女性の場合)を越えるべきではありません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸は、いつから摂取したら良いのでしょうか?
    A
    先天異常の多くは妊娠直後から妊娠10週以前に発生します。妊娠の兆候があって産婦人科を受診してからの対応では遅いこともありますので、「妊娠1ヵ月以上前から3ヵ月までの間」の摂取がすすめられます。実際にはいつ妊娠するかはなかなかわかりませんので、妊娠を計画している女性は普段からバランスの良い食事を心がけるとともに、葉酸を食品やサプリメントから積極的に摂取することが大切です。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸サプリメントは、妊娠してから飲むのではもう遅いのですか?
    A
    妊娠中期以降も葉酸は必要です。授乳中のママの1日の推奨量は340μgと、増えます。
    (一般女性(18歳以上)は240μg)…※1。
    当社の葉酸プラスや葉酸カルシウムプラスには、葉酸以外にビタミンB群と鉄分もプラスされていますから妊娠中にも授乳中にも大切な栄養素を補給できます。
    ※1:葉酸の一日あたりの推奨量 日本人の食事摂取基準(2020年版)より

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸を多く含む食品は?
    A
    葉酸は、その名の通り植物の緑の葉の部分に多く含まれています。菜っ葉(ほうれん草・春菊・高菜・からし菜・チンゲン菜など)や緑黄色野菜、レバー、アボカド、イチゴ、オレンジなどに多く含まれています。また、レバーは鶏・牛・豚の順に葉酸含有量が多いのですが、ビタミンA過剰摂取の心配があるので、注意が必要です。 葉酸(ビタミンB群)は熱に弱く、水に溶けやすいので、サプリメントを上手に活用したいですね。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸は食品だけでなくサプリメントからの補給も必要なのですか?
    A
    食品とサプリメントからの補給をおすすめします。
    まず葉酸は(1)水に溶けやすく(2)熱に弱く(3)体内で吸収されにいくいという特徴があります。葉酸は水溶性のため煮汁中に溶出し、調理に際して50%近くが失われてしまいます。また食事から摂った葉酸の生体内利用率は、約50%と言われていて、せっかく摂っても尿などで身体の外に出てしまいがちです。食べ物だけで必要量をとるのは、とても大変です。サプリメントを上手に活用したいですね。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸の摂り過ぎによって副作用はあるのですか?
    A
    葉酸を大量に摂取すると、発熱・じんましん・紅班・かゆみ・呼吸障害などを起こすことがあります。また、ビタミンB12欠乏症の診断を困難にしたり、亜鉛の吸収を抑制する可能性があります。 サプリメントからの葉酸摂取量は、1日あたり900μg(18~29歳 女性の場合)、または1,000μg(30~49歳 女性の場合)を越えるべきではありません。サプリメントは摂取目安量を守ってお召し上りください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    どんなサプリメントがありますか?
    A
    葉酸だけでなく、鉄分、カルシウムなど不足しがちな栄養素が摂れるサプリメントを探してみてください。

    ★サプリメントははじめて!不慣れ!という方には⇒1日1粒小さめ粒で飲みやすい「葉酸プラス」
    ★葉酸も鉄もカルシウムも!という方には⇒必要な栄養素を効率よく摂れる「葉酸カルシウムプラス」
    ★サプリメントを飲みこむのが苦手という方には⇒おかし感覚で食べられる「葉酸タブレットカルシウムプラス」

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    処方されている薬(鉄剤など)があります。一緒に飲んでも良いですか?
    A
    病院から処方されているお薬がある場合は、医師にご相談ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    ピジョンのサプリメントについて、原材料を教えてください。
    A
    サプリメント各商品のページでご案内しておりますので、 こちらからご覧ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    妊婦はビタミンDを摂り過ぎないほうがよいと聞きました。「葉酸カルシウムプラス」にはビタミンDが入っていますが、大丈夫でしょうか?
    A
    ビタミンDについて、妊婦の一日の摂取目安量は8.5μg、許容上限摂取量は100μgとなっています。通常のお食事と、「葉酸カルシウムプラス」からの摂取でしたら、摂り過ぎのご心配はございません。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    カルシウムと鉄分を一緒に摂ると、カルシウムが鉄の吸収を低めるという話を聞きましたが。
    A
    鉄欠乏患者の場合は、カルシウムと鉄の同時摂取を避けることを勧められていますが、健常の方の場合、食品としてお飲みいただく範囲においては問題はありません。ご心配な場合は、お医者様にご相談ください。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

  • Q
    葉酸サプリメントに使用されている葉酸は、モノグルタミン酸型葉酸ですか? また、鉄はヘム鉄ですか?
    A
    当社の葉酸サプリメントに含まれる葉酸は、モノグルタミン酸型葉酸です。
    また、鉄はピロリン酸鉄(非ヘム鉄)を使用しております。

    このQ&Aは役に立ちましたか?

お電話でのお問い合わせ

0120-741-887

受付時間: 9時~17時(土・日・祝日は除く)

12時~12時45分はお電話での受付を休止しております。
この間は、チャットサポートやメールの利用をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。

  • ※お問い合わせの際は、番号をよくお確かめの上おかけください。
  • ※通話内容の確認、対応サービス向上の目的で、通話内容を録音させて頂きます。
  • ※商品とお客様対応の品質向上の目的で健康・介護用品に関するお問い合わせについては、グループ会社(ピジョンタヒラ株式会社)と個人情報を共同利用させて頂く場合がございます。その他の目的では利用しません。あらかじめご了承ください。

メールでのお問い合わせ

お手紙でのお問い合わせ

〒103-8480 東京都中央区日本橋久松町4番4号
ピジョン株式会社 お客様相談室 宛