母乳実感

  • Q
    ピジョンの哺乳びんは、ピジョンの乳首ならどれでも合うのですか?
    A
    ピジョンには、広口タイプの哺乳びん(母乳実感、母乳相談室)と、広口でない哺乳びん(スリムタイプ)があります。
    広口タイプの哺乳びんどうしは互換性がありますので、それぞれ乳首を付け替えてもご使用いただけます。
    広口でないスリムタイプの哺乳びんとは互換性がありませんので、セットすることができません。

    哺乳びんの側面にKG-、KPP-と表示があるものがスリムタイプです。
    なお、病産院用哺乳びん(直付け)は、市販されている乳首(広口タイプ、細口タイプともに)との互換性がありませんので、セットすることができません。

    >母乳実感哺乳びん 商品情報はこちら
    >スリムタイプ哺乳びん 商品情報はこちら
    >母乳相談室哺乳びん 商品情報はこちら
  • Q
    ガラス製とプラスチック製、哺乳びんはどう選べば良いですか?
    A
    哺乳びんなどの授乳用品は、妊娠24週くらいまでに準備しましょう。哺乳びんは1~2本必要です。
    ピジョンの哺乳びんには、母乳実感、スリムタイプの2種類があり、それぞれ耐熱ガラス製、プラスチック製をご用意しております。

    ガラス製 プラスチック製
    商品 ガラス製 プラスチック製
    材質 ほうけい酸ガラス PPSU(ポリフェニルサルホン)
    PCN (飽和ポリエステル樹脂)
    PP(ポリプロピレン)
    容量 母乳実感:80・160・240ml
    スリムタイプ:120・200・240ml
    母乳実感:160・200・240・300・330ml
    スリムタイプ:200・240ml
    長所 汚れが落ちやすいので清潔 軽い、落としても割れにくい
    短所 重い/欠け・割れることがある ガラスに比べてキズがつきやすく、色やにおいなどが吸着しやすい
    消毒・除菌 煮沸・スチーム・薬液すべて可能 煮沸・スチーム・薬液すべて可能

    どちらの素材も、煮沸消毒・スチーム除菌(電子レンジやスチーム除菌乾燥器など)・薬液消毒・除菌が可能です。
    それぞれに特長がありますので、たとえばご家庭ではガラス製、おでかけの時はプラスチック製など、使い分けてみてください。

    授乳は、大人が赤ちゃんを抱っこして見守りながら行ってください。
    お子様は思わぬ動作をしますので、哺乳びんを持たせたり、一人で飲ませることはおやめください。

    なお、当社のガラス製哺乳びんは耐熱強度にすぐれた「ほうけい酸ガラス」を使用していますが、落としたり、ぶつけたりするなど使用状況によって割れることがあります。
    割れた場合、ヤケドやケガにつながり大変危険です。


    ※ピジョンでは、お客様により安全に商品を消毒・除菌していただくために、すべての商品について、順次「電子レンジ除菌」は不可とさせて頂き、煮沸、薬液、スチームでの消毒・除菌方法をご案内させていただきます。
    詳細はこちらをご確認頂けますようお願いいたします。

  • Q
    哺乳びんについている乳首の吸い穴サイズを教えてください。
    A
    哺乳びんの容量、材質、デザインによって、セットしている乳首の吸い穴サイズが異なります。下記をご参照ください。
    ※吸い穴形状「スリーカット」は「Y字形」に名称が変わりました。商品仕様は変更ありませんので、同じようにご使用いただけます。
    哺乳びん 容量 吸い穴サイズ
    母乳実感 耐熱ガラス製 80ml SSサイズ(丸穴)
    160ml
    240ml Mサイズ(Y字形)
    プラスチック製 160ml SSサイズ(丸穴)
    200ml
    240ml Mサイズ(Y字形)
    300ml
    330ml LLサイズ (Y字形)
    スリムタイプ 耐熱ガラス製 120ml Sサイズ(丸穴)
    200ml
    240ml Mサイズ(丸穴)
    プラスチック製 200ml Sサイズ(丸穴)
    240ml Mサイズ(丸穴)
  • Q
    「母乳実感」は、どのような哺乳びんですか?
    A
    赤ちゃんの理想の哺乳を目指して、赤ちゃんのお口の動きを見つめなおし、よりスムーズな哺乳をサポートする哺乳びんです。おっぱいとの併用がしやすく、おっぱい育児を確実にサポートします。
    赤ちゃんのおっぱいの飲み方を研究して作った乳首は、よりよい哺乳運動に必要な3つのステップを適切に行なえるかたちです。

    <ステップ1:パクっとくわえる>
    乳首の口径が広いので、唇をぴたっと密着させることができます。
    <ステップ2:舌の動きで母乳を引き出す>
    やわらかく弾力性がある乳首なので、自然でなめらかな舌の動きができます。
    <ステップ3:飲み込む>
    吸い穴サイズ(SS・S・M・L・LL・3L)は6タイプ。
    赤ちゃんの成長に応じて、やさしくゆっくり飲むことができます。

    ボトルは、持ちやすい太さとカーブがついている形状で、洗いやすく調乳しやすい広口タイプです。
    赤ちゃんの哺乳量に合わせた6サイズ(80ml・160ml・200ml・240ml・300ml・330ml)。
    ガラス製とプラスチック製をご用意しています。
  • Q
    哺乳びんの「母乳実感」と「母乳相談室」の違いは?
    A
    母乳実感は、赤ちゃんのおっぱいの飲み方を研究して作った、母乳育児を応援する哺乳びんです。
    赤ちゃんがおっぱいを飲むのに大切な3つのステップ、吸着・吸啜・嚥下をサポートします。
    びんはガラス製(80ml・160ml・240ml)・プラスチック製(160ml・200ml・240ml・300ml・330ml)があり、乳首の吸い穴サイズはSS・S・M・L・LL・3Lがあります。

    母乳相談室は、乳頭乳房トラブルなどで、一時的に直接母乳をあげられない場合や母乳哺乳に移行するトレーニングのための哺乳びんです。
    乳首はSSサイズ(低流量タイプ)のみご用意しております。びんはガラス製160mlの一種類です。
    桶谷式乳房管理士の指導のもとでお使いください。
    (この商品は業務用です。一般の店頭でのお取扱いはございません。)

    (公益社団法人)桶谷式母乳育児推進協会のホームページは
    https://www.oketani.or.jp/

    母乳実感と母乳相談室はどちらも同じ口径の広口タイプで、乳首、キャップの互換性があります。
    母乳実感キャップと母乳相談室乳首を組み合わせた場合、キャップに赤ちゃんの鼻やアゴなどが当たる場合があります。気になる場合は、それぞれ同じシリーズの哺乳びんと組み合わせてご使用ください。

    >母乳実感哺乳びん 商品情報はこちら
    >母乳相談室哺乳びん 商品情報はこちら
  • Q
    授乳時間が短いです。考えられることはありますか?
    A
    ミルクをすぐに飲み切ってしまったり、授乳時間が短かったりする場合、以下のことが考えられます。

    (1)乳首のサイズが赤ちゃんの飲む量やペースに合っていない
    飲む目安時間の短さに加えて、口角からミルクがモレたり、頻繁にむせこみあったりする場合は、赤ちゃんの飲む量やペースに対して、乳首の吸い穴サイズが大きすぎる可能性があります。 パッケージ等に表記の月齢は目安です。現在お使いの乳首の前のサイズ(流量の少ない乳首)をご使用ください。

    ●母乳実感乳首SSサイズをお使いの場合
    母乳実感乳首SSサイズは、一番小さなサイズになります。赤ちゃんが乳首で飲むことに慣れてきたり、飲む量が増えてきたりすれば、安定して飲めるようになると思われますので、ご様子を見てください。

    ●スリムタイプ乳首Sサイズをお使いの場合
    赤ちゃんが乳首で飲むことに慣れてきたり、飲む量が増えてきたりすれば、安定して飲めるようになると思われますので、ご様子を見てください。なお、哺乳びんのタイプが変わりますが、母乳実感乳首SSサイズの方が流量が少なくなります。

    母乳実感乳首とスリムタイプ乳首では、サイズ構成と目安の月齢が異なります。ご使用の乳首の種類により、下記の表を参考になさってください。赤ちゃんの飲むペースは個人差があり、また時間帯や環境、赤ちゃんのご機嫌・体調など、様々な理由で授乳時間は変わります。無理なく上手に飲めていれば、多少時間が短くてもご心配はいりません。

    ※吸い穴形状「スリーカット」は「Y字形」に名称が変わりました。商品仕様は変更ありませんので、同じようにご使用いただけます。

    <母乳実感乳首 吸い穴サイズの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    新生児
    0ヵ月~
    SSサイズ 丸穴 50mlなら約10分
    100mlなら約20分
    1ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 100mlなら約10分
    150mlなら約15分
    2ヵ月頃~
    3ヵ月頃~ Mサイズ Y字形 150mlなら約10分
    200mlなら約15分
    4ヵ月頃~
    5ヵ月頃~
    (離乳食を始めるころ)
    6ヵ月頃~ Lサイズ Y字形 200mlなら約10分
    7~8ヵ月頃
    9~11ヵ月頃 LLサイズ Y字形 200mlなら約5分
    12ヵ月頃~
    15ヵ月頃~ 3Lサイズ Y字形 離乳の完了時期にあたります。
    離乳の様子に合わせてご使用ください。

    ・乳首のサイズが大きくなりますと、吸い穴も大きくなります。また、お子様の吸うお力やお口の大きさの成長に合わせ、乳首自体の大きさを大きく、また肉厚も増してお作りしております。

    ・Y字形の吸い穴はY字の切れ込みになっています。丸穴とは違い、乳首が赤ちゃんのお口のなかでつぶれることによって、カットが開いてミルクが出てくる吸い穴となります。ミルクを飲む量をコントロールできる月齢の赤ちゃんには必要以上のミルクが出ることを抑えることができます。

    <スリムタイプ乳首 吸い穴サイズの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    0ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 全量を約10分~15分
    4ヵ月頃~ Mサイズ 丸穴
    6ヵ月頃~ Yサイズ Y字形
    9ヵ月頃~ Lサイズ 丸穴

    ・乳首のサイズが大きくなりますと、吸い穴も大きくなります。サイズが大きくなっても、乳首全体の大きさ、肉厚には違いはありません。

    ・Y字形の吸い穴はY字の切れ込みになっています。丸穴とは違い、乳首が赤ちゃんのお口のなかでつぶれることによって、カットが開いてミルクが出てくる吸い穴となります。ミルクを飲む量をコントロールできる月齢の赤ちゃんには必要以上のミルクが出ることを抑えることができます。

    (2)乳首の吸い穴や通気孔、通気バルブが裂けている
    シリコーンゴムは、耐熱性に優れておりますが、若干引き裂きに弱い特性があります。
    特に乳首の先端はゴムの肉厚が薄くなっていますので、ご使用回数が少なくても物理的な力により裂けが発生することがあります。
    乳首を洗うときは、乳首の先端を指のはらで押さえながら洗ってください。
    また、乳首は歯の生えている赤ちゃんがかんで引っ張ると裂けることがありますので、ご注意ください。
    乳首の洗い方
    乳首の洗い方のイラスト
    • 正常な吸い穴(Y字形)
    • 裂けた吸い穴(Y字形)
    • 正常な乳首の吸い穴(Y字形)
    • 裂けた乳首の吸い穴(Y字形)

    (3)ミルクの温度でびんの中の空気が膨脹している
    乳首が丸穴の場合、調乳後、哺乳びんを傾けるとミルクが勢いよく飛び出すことがあります。これはミルクの温度でびんの中の空気が膨脹し、ミルクが押し出されているからです。
    しばらくするとおさまり、ポタポタという状態になりますので、それから赤ちゃんに与えてください。 また、調乳後にいったんキャップを外してから締め直したり、ミルクの温度を下げたりすると、びんの中の空気圧が弱まり、ミルクが飛び出しにくくなります。
    ミルク飛び出しイラスト

    上記をご確認いただいても変わらない場合は、お客様相談室までお問い合わせください。

    お客様相談室
    (受付時間:9時~17時 土・日・祝日除く)
    >電話:0120-741-887
    >メール:お問い合わせフォーム
    >有人チャット:チャット担当に質問する
  • Q
    哺乳びんからミルクがモレてしまいます。
    A
    大変ご不便をおかけしました。下記をご確認ください。

    (1)ピジョン製の哺乳びん・キャップ・乳首をご使用いただいていますか?
    誤って他社製のパーツを組み合わせて使用している場合、一見問題なく見えても、ピジョン製のパーツ同士ではない場合、乳首とキャップ/キャップとボトルにすき間ができたり、乳首によじれなどの変形が生じ、ミルクがモレる場合があります。
    また、乳首の通気動作に影響が出ることで、乳首がつぶれて、飲めなくなってしまったり、びんの中に乳首がとびこんでしまったり、通気しないことで乳首が変形し、 乳首とキャップの間にすき間が生じ、そこに唇がはさまってしまうなど 、思わぬ事故の原因にも繋がります。
    哺乳びんや乳首は、各メーカーによって大きさや厚みなど形状が異なりますので、ピジョン製のパーツ同士でご使用ください。
    【関連Q&A】ピジョンの乳首は、他社の哺乳びんにつけられますか?

    (2)乳首とキャップは正しくセットされていますか?
    【乳首とキャップのセットのしかた】
    <母乳実感>
    ※母乳実感乳首は、キャップの上からセットするタイプです。
    確認
    座板部分を持つ
    差し込む
    はめ込む
    セット完了


    <スリムタイプ、母乳相談室>
    ※スリムタイプ乳首、母乳相談室乳首は、キャップの下からセットするタイプです。
    スリムタイプ
    乳首の座板がゆがんだりたわんだりしていると、モレることがあります。

    (3)キャップはしっかり締まっていますか?
    キャップの締め方がゆるい場合、キャップが斜めに締まっている場合ミルクがモレることがあります。

    (4)乳首の通気孔や通気バルブは裂けたり、広がったりしていませんか?
    通気孔や通気バルブが裂けたり、広がったりするとモレることがあります。
    通気孔(穴)の場合には、爪楊枝などの先端で軽くつついて、通気バルブ(切れ込み)については、指でやさしくもみ洗いしてください。
    なお、通気孔が広がる原因となりますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    • 母乳実感
    • スリムタイプ
    • 母乳実感乳首の通気孔
    • スリムタイプ乳首の通気孔

    • 母乳相談室
    • 口唇口蓋裂児用
    • 母乳相談室乳首の通気孔
    • 口唇口蓋裂児用乳首の通気孔


    上記をご確認いただいても変わらない場合は、お客様相談室までお問い合わせください。

    お客様相談室
    (受付時間:9時~17時 土・日・祝日除く)
    >電話:0120-741-887
    >メール:お問い合わせフォーム
    >有人チャット:チャット担当に質問する
  • Q
    哺乳びんを傾けるとミルクがピューッと飛び出すのですが。
    A
    乳首が丸穴の場合、調乳後、びんを下に向けるとミルクが勢いよく出ます。これはミルクの温度でびんの中の空気が膨脹し、ミルクが押し出される現象です。
    しばらくするとおさまり、ポタポタという状態になりますので、それから赤ちゃんに与えてください。
    また、調乳後にいったんキャップをはずし、締め直していただくと、びんの中の空気圧が弱まり、ミルクが飛び出しにくくなります。
    上記の対応でも出続ける場合には、びんの中の空気圧が十分に弱まっていない事が考えられますので、埃やゴミの侵入に気をつけて頂き、再度、キャップをはずし、締め直してみてください。
  • Q
    哺乳びんで飲んでいるとミルクの中に泡がでてくるのですが。
    A
    ピジョン哺乳びんの乳首には、外部の空気を取り込むための通気孔(通気バルブ・通気弁)があります。ここから空気を取り込むことで、ミルクがスムーズに出るようになっています。

    泡はその時に発生するもので、空気がうまく取り込めて順調に飲めている証拠です。泡が全くでないと、ミルクも出にくい状態ですので、その時は、キャップを少し緩めたり通気孔を確認していただき、通気をよくしてみてください。
    >乳首の通気孔の場所はこちら
  • Q
    乳首がつぶれたり、びんの中にとびこんでしまうことがあります。
    A
    通気孔や通気バルブが正常に機能しなかったり、お子様の哺乳力が強くて通気が追いつかないと、乳首がつぶれたり、びんの中にとびこんでしまったり、唇や舌をはさんでしまうなど、思わぬ事故の原因にもつながります。

    飲んでいるときにびんの中に泡が出ていることが、通気ができている目安になりますが、泡が出ていない、口から乳首をはずしても乳首がつぶれている、びんの中へ乳首がとびこんでしまったりはずれてしまうといった場合には、次の点をご確認ください。

    <母乳実感 乳首の場合>
    ・通気バルブにミルクカスなどが詰まっていませんか。
     通気バルブを指で優しくもみ洗いしてください。

    ・赤ちゃんの吸引力と乳首は合っていますか。
     赤ちゃんの吸引力が強くて乳首がつぶれる場合は、現在お使いの乳首の次に流量の多い乳首をご使用ください。

    <スリムタイプ 乳首・母乳相談室 乳首の場合>
    ・通気孔にミルクカスなどが詰まっていませんか。
     通気孔を爪楊枝またはニップルピンの先端で軽くつついてください。
     なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    ・赤ちゃんの吸引力と乳首は合っていますか。
     赤ちゃんの吸引力が強くて乳首がつぶれる場合は、現在お使いの乳首の次に流量の多い乳首をご使用ください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら

    上記の点をお確かめいただいても乳首がつぶれたり、びんの中にとびこんでしまう場合には、当社お客様相談室にご相談ください。

    お客様相談室
    (受付時間:9時~17時 土・日・祝日除く)
    >電話:0120-741-887
    >メール:お問い合わせフォーム
    >有人チャット:チャット担当に質問する
  • Q
    哺乳びんや乳首は、洗剤で洗ったほうが良いのですか?
    A
    はい。ミルク汚れは脂肪分やタンパク質を含んでいますので、水洗いだけでは完全には落ちません。消毒前に必ず洗剤できれいに洗い、よくすすぎましょう。
    (初めてご使用になる前にも必ず洗浄・消毒しましょう。)

    また、吸い穴や通気孔(または通気バルブ)がつまると、ミルクが出にくくなります。
    また、乳首がつぶれたり、哺乳びんのなかに乳首が飛び込むなど事故につながることがあります。ミルクカスが詰まらないように、こまめにお手入れしましょう。
    乳首を毎回洗剤でよく洗っていただくときに、通気孔(穴)の場合には、爪楊枝などの先端で軽くつついて、通気バルブ(切れ込み)については、指でやさしくもみ洗いしてください。
    なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら
    >哺乳びん・乳首の洗い方についてはこちら
  • Q
    哺乳びんや乳首を食器洗い乾燥機で洗浄してもよいですか?
    A
    びんの底部や乳首の細かい部分の汚れが落ちにくいため、食器洗い乾燥機のご使用はお避けください。専用の哺乳びん用ブラシ、乳首ブラシでの洗浄をお願いします。
    乾燥機も機種により、部分的に高温になることがありますのでご使用はお避けください。
  • Q
    哺乳びんや乳首を紫外線殺菌庫で消毒してもよいでしょうか?
    A
    シリコーンゴム製乳首、は紫外線により劣化が早まって硬化し、破れや切れの原因となります。
    また、プラスチックのキャップや哺乳びんも劣化が早まりますので、紫外線による消毒はお避けください。
  • Q
    哺乳びんには、使用期限はありますか?
    A
    シリコーンゴム製乳首が付いた未開封の哺乳びん(ビニールやパッケージに入った状態)は、製造後5年間は品質が変わらないようお作りしております。なお、保管につきましては直射日光、高温多湿を避けてください。

    開封後は、ご使用になるたびにヒビ、キズ(特にネジ部分など、小さなキズや欠け)がないか確認してください。キズや欠けがある場合は、割れたり手を切ったりするおそれがありますので、新しいものとお取り替えください。
  • Q
    消毒をしたら、哺乳びんが溶けたり、変形したりしてしまいました。
    A
    ピジョンの哺乳びんは、煮沸消毒、スチーム除菌(電子レンジやスチーム除菌乾燥器など)が可能な耐熱温度です。
    煮沸消毒の場合、お湯は100℃ですが、なべ肌はそれ以上の高温となっているため、プラスチック製品等が触れると変形することがあります。
    また、電子レンジスチーム除菌は、何らかの原因で電子レンジの電磁波が集中してしまうと、その部分が異常に過熱され、ケース本体や哺乳びん、プラスチック製の部品などが、溶けたり、燃えたりする場合があります。
    水の量や加熱時間、電子レンジの出力等、下記の事項をよくご確認ください。

    【考えられる例】
    ○水の量が少なかった場合(規定水量は50ml)
    ○規定時間以上に加熱した場合(規定加熱時間は5分)
    ○電子レンジの出力が500W~700Wを超えている場合
    ○オート機能で使用した場合
    ○オーブンやグリル・トースター機能を使用した場合
    ○ケースや哺乳びん等に汚れが付いている場合
    ○レンジ庫内のテーブルに汚れが付いている場合
    ○金属製の電子レンジ皿を使用した場合

    なお、哺乳びんが溶けたり、変形した場合でも、安全性を確認した材料で作られており、有害なものが溶け出すようなことはございません。


    ※ピジョンでは、お客様により安全に商品を消毒・除菌していただくために、すべての商品について、順次「電子レンジ除菌」は不可とさせて頂き、煮沸、薬液、スチームでの消毒・除菌方法をご案内させていただきます。
    詳細はこちらをご確認頂けますようお願いいたします。

  • Q
    哺乳びんの印刷の色が薄くなってきました。
    A
    哺乳びんの印刷が薄くなってしまうことについて考えられる原因としては、以下のことがあげられます。

    *上のお子様の時から等、長くご使用いただいた場合
    *哺乳びんの表面を強くこする等、物理的な力が加わった場合
    *「哺乳びん消毒液ミルクポン」などの薬液に長時間くり返しつけた場合

    いずれの場合もご使用にあたって安全性・衛生性には問題はありません。
  • Q
    哺乳びんに黒い点があるのですが。
    A
    プラスチック製哺乳びんに黒い小さな点が含まれているものがありますが、
    これは原材料由来のものが変色してやむを得ず混じったものです。
    お身体に有害なものではなく、ご使用上も問題ございませんので、安心してお使いください。
  • Q
    ボトルの底に中心から少し外れたところに凹みがありますが、何でしょうか。
    A
    ボトルの底のくぼみは、哺乳びんのボトルを固定して印刷する際、位置決めとして使用するものです。
    びんを製造する時に、必ずできるものです。キズではございませんのでご安心ください。

    • 母乳実感(2代目)
    • 母乳実感 T-Ester
    • 母乳実感(2代目)のボトル底の凹み
    • 母乳実感 T-Esterのボトル底の凹み
  • Q
    ガラス製哺乳びんの中に小さな気泡がはいっていますが、使用しても大丈夫ですか?
    A
    ガラス製哺乳びんには、小さな気泡が含まれているものがあります。これは成形上やむを得ず入るもので、ご使用に問題がある場合は、検品の段階で取り除くようにしております。
    小さな気泡であれば、通常のご使用での強度は問題ございませんのでご安心ください。

    ガラス製哺乳びんの小さな気泡
    ガラス製哺乳びんの小さな気泡
  • Q
    哺乳びんの底や側面に、キズやひび割れのようなものがあります。
    A
    ガラスびんの底にあるキズやひび割れのように見えるものは「シャーマーク」と呼ばれ、びんを製造する時にガラスの塊をカットした跡です。大小や目立ち方はさまざまですが、必ずできるものです。

    また、哺乳びんの側面にたてに入ったスジのようなものは「パーティングライン」と呼ばれ、哺乳びんを成形する金型の合わせ目にできるものです。いずれもキズやひび割れではありませんので、ご安心ください。

    びんのライン
  • Q
    ガラス製の哺乳びんのねじ山が欠けてしまいました。
    A
    ガラスびんのねじ山やびん口は、凹凸があるため、欠けやすい部分です。びんを洗う時には特にご注意ください。
    欠けがある場合、おケガにつながることがありますので、ご使用をお避けください。

    哺乳びん
  • Q
    ガラス製の哺乳びんの底が抜けることがあると聞きました。
    A
    ガラスのびんは割れ物で、また内圧に弱い性格があります。
    強くぶつけたり、落としたりした時でなくても、調乳の際に熱いお湯を入れると、中の空気が膨張して内圧が上がり、ご使用の中でできた小さなキズから割れることがあります。
    また、ミルクを混ぜる際、急激に高まった内圧によっても、割れることがあります。
    特にびんの底や角にキズがついていると、お湯を入れた時にびん底が抜け落ちてしまうこともあります。
    ヤケドやおケガにもつながりますので、常にひびやキズがないか点検してください。また、キズが付いたガラスびんは使用をしないでください。

  • Q
    「母乳実感哺乳びん Coating」は、割れないのですか?
    A
    ガラス製哺乳びんは落とす、ぶつけるなどの衝撃が加わると割れることがあります。
    「母乳実感哺乳びん Coating」は、ガラスびんの表面に、シリコーンゴムでコーティングをしていますので、誤って割ってしまった場合のガラス片の飛び散りを低減しますが、割れないものではありません。
    また、ねじ山やびん口にはコーティングがなく、凹凸があるため、欠けやすい部分です。
    びんを洗うときには特にご注意ください。
  • Q
    ガラス製の哺乳びんを安全に使うための注意点は?
    A
    ガラス製哺乳びんは割れものです!
    ガラス製哺乳びん(以下「ガラスびん」)は割れものです。お取り扱いには十分ご注意ください。お子さまにガラスびんを持たせたり、一人で飲ませることはおやめください。割れた場合、ヤケドやおケガにつながり大変危険です。

    ●ガラスびんが割れる、とは?
    ガラスびんには耐熱強度にすぐれた「ほうけい酸ガラス」を使用していますが、次のような場合などに割れることがあります。
    ◎ガラスびんを落としたり、何かにぶつかるなど物理的な衝撃を受けた場合
    ◎ガラスびんに急激に熱湯を入れたり、逆に急激に冷やしたときなど、ガラスびんに急激な温度差が生じた場合
    ◎ミルクを溶かす際にフードをセットした状態で強く振るなど、ガラスびんの中の圧力が急激に高まった場合

    底割れ
    落としたり、ぶつけたりした覚えが無くても、日常のご使用のなかで付いた小さなキズがきっかけとなって、ガラスびんに生じる温度差や圧力の変化により、ヒビや割れにつながる場合があります。
    特にガラスびん底の周辺部分にキズが付いていると、底が抜けるように割れることがあります。



    ●調乳前には必ずキズの点検をしてください
    ヤケド、ケガにつながりますので、ガラスびんは、ご使用になる度にキズがないか必ず点検してください。また、キズが付いたガラスびんは使用をしないでください。

    急激な温度差を避けるために ○ あらかじめ哺乳びんにぬるま湯を入れて温めておくことをおすすめします。ぬるま湯を捨ててから調乳してください。
    ○ 冷えているガラスびんや、ステンレス製の流し台などの冷たい場所に置いたガラスびんに沸とう直後の熱湯を入れると、急激な温度差により割れにつながりますので、絶対におやめください。
    ○ ミルクを授乳適温まで冷ます際には、流水や、水を張った調理用ボウルなどの中で、ゆっくりと冷ましてください。氷水などで急冷すると割れにつながります。
    びん内部の圧力の高まりを防ぐために ○ ミルクを溶かす際は、フード(かぶせるフタ)はセットせず、ガラスびんをゆっくり横方向に回転させてください。
    縦に振ると圧力が高まってガラスびんの割れにつながったり、中身が噴き出しヤケドの恐れがあり危険です。


    【成形時にできるラインについて】
    ガラスびんの底に見られる曲線のラインは「シャーマーク」、側面に縦スジ状に入ったラインは「パーティングライン」と呼ばれ、成形時に必ずできるラインです。これらは、割れにつながることはありません。

    びんのライン
    ●調乳時のご注意点
    ◎お子さまのそばで調乳することはおやめください。割れた際にヤケドやおケガにつながり大変危険です。
    ◎冷えているガラスびんや、ステンレス製の流し台などの冷たい場所に置いたガラスびんに沸騰直後の熱湯を入れると、急激な温度差により割れることがあります。絶対におやめください。

    【ガラスびんの割れを防ぐには】
    ◎あらかじめ哺乳びんにぬるま湯を入れて温めておくことをお勧めします。ぬるま湯を捨ててから調乳をしてください。
    ◎ミルクを溶かす際は、フードはセットせず、ガラスびんをゆっくり横方向に回転させてください。このとき、縦に振ると圧力が高まってガラスびんの割れにつながったり、中身が噴き出しヤケドの恐れがあり危険です。
    ◎ミルクを授乳適温まで冷ます際には、流水や水を張った調理用ボウルなどのなかで、ゆっくりと冷ましてください。なお、氷水などで急冷すると割れにつながりますので、絶対におやめください。
  • Q
    赤ちゃんが自分で哺乳びんを持ちたいようです。
    A
    授乳は、大人が赤ちゃんを抱っこして見守りながら行ってください。
    お子様は思わぬ動作をしますので、哺乳びんを持たせたり、一人で飲ませることはおやめください。
    なお、当社のガラス製哺乳びんは耐熱強度にすぐれた「ほうけい酸ガラス」を使用していますが、落としたり、ぶつけたりするなど使用状況によって割れることがあります。
    割れた場合、ヤケドやケガにつながり大変危険です。
    哺乳びん
  • Q
    プラスチック製の哺乳びんには、どんな素材を使っていますか?
    A
    ピジョンのプラスチック製哺乳びんは、次の素材を使用しています。
    母乳実感哺乳びん ポリフェニルサルホン(PPSU)、ティーエスター(T-Ester)製
    スリムタイプ哺乳びん ポリプロピレン(PP)

    以下の記号の哺乳びんの販売は終了しております。
    BON-PSU160、BON-PSU240/ポリフェニルサルホン(PPSU)
    BO-PSU160、BO-PSU240/ポリフェニルサルホン(PPSU)
    BO-P160、BO-P240/ポリエーテルサルホン(PES)
    KPS-160、KPS-240/ポリエーテルサルホン(PES)
    KP-120、KP-200、KP-240/ポリカーボネート
    KPSU-160、KPSU-240/ポリフェニルサルホン(PPSU)

    なお、ポリエーテルサルホン(PES)、ポリフェニルサルホン(PPSU)、ポリプロピレン(PP)、ティーエスター(T-Ester)は、いずれもビスフェノールA(BPA)を含みません。
  • Q
    哺乳びんや乳首に内分泌かく乱物質(いわゆる環境ホルモン)は含まれませんか?
    A
    内分泌かく乱物質のご心配として、ビスフェノールA(BPA)についてお問合せいただくことがあります。現在、当社ではガラス製、PPSU(ポリフェニルサルホン)製、PP(ポリプロピレン)製、T-Ester(ティーエスター)製の哺乳びんを販売しておりますが、いずれもビスフェノールA(BPA)を含みませんので、ご安心ください。
    なお、哺乳びん素材の確認方法はこちらをご覧ください。

    また、さく乳器や乳頭保護器といった母乳に触れる商品、離乳食具やおしゃぶり等、お子さまのお口に入る商品にもビスフェノールA(BPA)が含まれない素材を使用しております。
  • Q
    哺乳びんの目盛りはどのくらい正確なもの?
    A
    哺乳びんの目盛りは調乳のための目安です。JIS規格により各サイズの満量(いちばん上の目盛り)で管理していますが、ガラス製の240mlの目盛りで±10ml以内のばらつきがあります。より正確な精度が必要な場合は計量カップや計量スプーンをご使用ください。
  • Q
    さく乳した母乳を電子レンジで温めても良いですか?
    A
    母乳の成分を壊してしまうため、さく乳した母乳の温めのために、熱湯や電子レンジは使用しないでください。
    母乳は、冷蔵庫または冷凍庫で保存できます。授乳する際は、40℃前後のぬるま湯で湯せんして適温に温めて赤ちゃんに飲ませてあげましょう。
  • Q
    表面に彫刻、サンドブラスト等の加工がされたガラス製哺乳びんを使っても良いですか?
    A
    当社のガラス製哺乳びんには、耐熱強度にすぐれた「ほうけい酸ガラス」を使用していますが、煮沸消毒やスチーム除菌(電子レンジやスチーム除菌乾燥器など)による加熱、調乳時の急激な温度変化やびん内部にかかる圧力の変化などで、小さなキズでも哺乳びんの割れにつながることがあります。
    また、サンドブラストは、ガラスの表面に研磨材を吹きつけて削り、微細なキズをつける加工法ですが、そのキズも哺乳びんの割れの原因となる場合がありますので、彫刻、サンドブラストなど、加工が施された哺乳びんを調乳・授乳にご使用なさることはおやめください。

    なお、当社では彫刻等を施したガラス製哺乳びんは、販売しておりません。


    ※ピジョンでは、お客様により安全に商品を消毒・除菌していただくために、すべての商品について、順次「電子レンジ除菌」は不可とさせて頂き、煮沸、薬液、スチームでの消毒・除菌方法をご案内させていただきます。
    詳細はこちらをご確認頂けますようお願いいたします。

  • Q
    使わなくなったピジョンの哺乳びんがあります。回収や資源リサイクルはしていませんか?
    A
    ご愛用いただきありがとうございました。
    ピジョンの哺乳びん、乳首、フード、キャップは、アカチャンホンポ全国124店舗(※)、ピジョン本社1階に設置している回収ボックスにて、回収、資源リサイクルをしております。お手数ですが、哺乳びんや乳首は洗浄後、回収ボックスへお入れください。
    なお、ピジョン製品以外は対象外です。
    詳しくはこちらをご覧ください
    ※2023年3月現在
  • Q
    乳首のゴムの先をかじってしまい、かけらを飲み込んでしまったようです。
    A
    乳首は、シリコーンゴムという材質を使用しています。当社が使用しているシリコーンゴムは食品衛生法の規格基準に適合しており、 誤って飲み込んでしまったとしても吸収されずに排泄されますのでご安心ください。
    なお、乳首は柔らかい材質であるため、歯の生えている赤ちゃんが、かんで引っ張ると裂けることがありますのでご注意ください。
  • Q
    乳首のお手入れの仕方で注意することがありますか
    A
    通気孔や通気バルブが正常に機能しなかったり、お子様の哺乳力が強くて通気が追いつかないと、乳首がつぶれたり、びんの中にとびこんでしまったり、唇や舌をはさんでしまうなど、思わぬ事故の原因にもつながります。

    飲んでいるときにびんの中に泡が出ていることが、通気ができている目安になりますが、泡が出ていない、口から乳首をはずしても乳首がつぶれている、びんの中へ乳首がとびこんでしまったりはずれてしまうといった場合には、次の点をご確認ください。

    <母乳実感 乳首の場合>
    ・通気バルブにミルクカスなどが詰まっていませんか。
     通気バルブを指で優しくもみ洗いしてください。

    ・赤ちゃんの吸引力と乳首は合っていますか。
     赤ちゃんの吸引力が強くて乳首がつぶれる場合は、現在お使いの乳首の次に流量の多い乳首をご使用ください。

    <スリムタイプ 乳首・母乳相談室 乳首の場合>
    ・通気孔にミルクカスなどが詰まっていませんか。
     通気孔を爪楊枝またはニップルピンの先端で軽くつついてください。
     なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    ・赤ちゃんの吸引力と乳首は合っていますか。
     赤ちゃんの吸引力が強くて乳首がつぶれる場合は、現在お使いの乳首の次に流量の多い乳首をご使用ください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら

    上記の点をお確かめいただいても乳首がつぶれたり、びんの中にとびこんでしまう場合には、当社お客様相談室にご相談ください。

    お客様相談室
    (受付時間:9時~17時 土・日・祝日除く)
    >電話:0120-741-887
    >メール:お問い合わせフォーム
    >有人チャット:チャット担当に質問する
  • Q
    乳首はどのぐらいで取り替えたほうがいいのでしょうか?
    A
    ひとつの乳首に赤ちゃんがなじむと、新しい乳首にかえてもイヤがることがあります。
    シリコーンゴム製乳首は2個以上を交互に約2ヶ月をめどに使い、破れたり切れたりしないように、古くなったら使用回数に関わらず早めに取り替えましょう。
    また、乳首は歯の生えている赤ちゃんがかんで引っ張ると裂けることがありますので、ご注意ください。
  • Q
    「母乳実感哺乳びん」の乳首サイズの選び方を教えてください。
    A
    お子様の月齢や授乳にかかる時間と飲む量が、乳首の吸い穴サイズを選ぶ目安になります。
    ただし、同じ月齢でも個人差があります。成長に乳首サイズが適していない場合は、哺乳に適した量が出ない(多すぎてしまう、少なすぎてしまう)ので、むせこみ、飲みづらいなど、赤ちゃんに負担をかけてしまう場合があります。赤ちゃんに合った吸い穴サイズを選びましょう。
    また、赤ちゃんはひとつの乳首になじんでしまうと、新しい乳首を嫌がることがあるので、 2個以上を用意し交互に使うのがお勧めです。古くなったら使用期間にかかわらず取り替えてください。

    <母乳実感哺乳びん乳首 吸い穴サイズの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    新生児
    0ヵ月~
    SSサイズ 丸穴 50mlなら約10分
    100mlなら約20分
    1ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 100mlなら約10分
    150mlなら約15分
    2ヵ月頃~
    3ヵ月頃~ Mサイズ Y字形 150mlなら約10分
    200mlなら約15分
    4ヵ月頃~
    5ヵ月頃~
    (離乳食を始めるころ)
    6ヵ月頃~ Lサイズ Y字形 200mlなら約10分
    7~8ヵ月頃
    9~11ヵ月頃 LLサイズ Y字形 200mlなら約5分
    12ヵ月頃~
    15ヵ月頃~ 3Lサイズ Y字形 離乳の完了時期にあたります。
    離乳の様子に合わせてご使用ください。

    ※吸い穴形状「スリーカット」は「Y字形」に名称が変わりました。商品仕様は変更ありませんので、同じようにご使用いただけます。
  • Q
    乳首のサイズって何ですか?
    A
    当社の乳首サイズとは、乳首全体の形や大きさのことではなく、吸い穴サイズのことです。
    母乳実感乳首の吸い穴は、丸穴(SS・S)、Y字形(M・L・LL・3L)があります。
    スリムタイプ乳首の吸い穴は、丸穴(S・M・L)、Y字形(Y)があります。

    お子様の月齢やお飲みいただく時間と量が乳首を選ぶ目安となります。
    詳しくはこちらをご覧ください。

    乳首のサイズが大きくなりますと、吸い穴も大きくなります。
    「母乳実感」は、お子様の吸うお力やお口の大きさの成長に合わせ、乳首自体の大きさを大きく、また肉厚も増してお作りしております。
    「スリムタイプ」は、サイズが大きくなっても、乳首全体の大きさ、肉厚には違いはありません。

    Y字形の吸い穴はY字の切れ込みになっています。丸穴とは違い、乳首が赤ちゃんのお口のなかでつぶれることによって、カットが開いてミルクが出てくる吸い穴となります。ミルクを飲む量をコントロールできる月齢の赤ちゃんには必要以上のミルクが出ることを抑えることができます。

    成長に乳首サイズが適していない場合、哺乳に適した量が出ない(多すぎてしまう、少なすぎてしまう)ので、むせこみ、飲みづらいなど、赤ちゃんに負担をかけてしまう場合があります。赤ちゃんに合った吸い穴サイズを選びましょう。

    また、赤ちゃんはひとつの乳首になじんでしまうと、新しい乳首を嫌がることがあるので、2個以上を用意し、交互に使うのがお勧めです。古くなったら使用期間にかかわらず取り替えてください。

    ※吸い穴形状「スリーカット」は「Y字形」に名称が変わりました。商品仕様は変更ありませんので、同じようにご使用いただけます。
  • Q
    丸穴とY字形は、どう違うのでしょうか?
    A
    Y字形乳首の吸い穴はY字の切れ込みになっています。丸穴とは違い、乳首が赤ちゃんのお口のなかでつぶれることによって、カットが開いてミルクが出てくる吸い穴となります。ミルクを飲む量をコントロールできる月齢の赤ちゃんには必要以上のミルクが出ることを抑えることができます。
  • Q
    異なる乳首をいくつか持っています。どれがどのサイズか見分け方はありますか?
    A
    母乳実感乳首と、スリムタイプ乳首は、吸い穴サイズを座板部分に刻印表示しています。

    • 母乳実感乳首SSサイズにあるサイズ表示
    • スリムタイプ乳首Sサイズにあるサイズ表示
  • Q
    乳首とキャップの哺乳びんへの取り付け方を教えてください。
    A
    哺乳びんの種類により、乳首の取り付け方が変わります。

    <母乳実感乳首>
    母乳実感乳首は、リング状の「キャップ」の上から乳首をセットするタイプです。
    母乳実感乳首をセットする方法

    <スリムタイプ乳首>
    スリムタイプ乳首は、リング状の「キャップ」の下から乳首をセットするタイプです。
    スリムタイプ乳首をセットする方法
  • Q
    乳首をキャップにセットして授乳する時に、通気孔はどの位置に向けたらいいですか?
    A
    ピジョンの「母乳実感 乳首」と「スリムタイプ 乳首」の通気孔や通気バルブは、どの向きにセットしても授乳いただけます。
    「母乳相談室 乳首」は、本体に表示されているUP印が上になります。
    また、「口唇口蓋裂児用 哺乳器・乳首」につきましては、通気弁が上にくるように哺乳びんを持って授乳してください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら

    • 母乳相談室 UP印
    • 口唇口蓋裂児用哺乳器 通気弁
    • 母乳相談室乳首UP印
    • 口唇口蓋裂児用哺乳器通気弁
  • Q
    乳首の通気孔は、どこにあるのですか?
    A
    乳首の座板には外部の空気を取り込むための通気孔(穴)や通気バルブ(切れ込み)があります。ここから空気を取り込むことで、赤ちゃんはミルクをスムーズに飲むことができます。

    • 母乳実感
    • スリムタイプ
    • 母乳実感乳首の通気孔
    • スリムタイプ乳首の通気孔

    • 母乳相談室
    • 口唇口蓋裂児用
    • 母乳相談室乳首の通気孔
    • 口唇口蓋裂児用乳首の通気孔
  • Q
    乳首は、買ってきたら穴を開けてから使うのでしょうか。
    A
    ピジョンの乳首は、あらかじめ吸い穴(丸穴またはY字形)と通気孔(または通気バルブ)を開けてありますので、ご購入後に穴を開けたり広げたりする必要はありません。
    なお、ゴムの性質上、まれにカット面がくっついてしまうことがあります。丸穴の場合には、つまようじなどで軽くつついてご確認ください。Y字形の場合には、乳首の先端を指で優しくもんでみてください。
    また、カットタイプの吸い穴と通気バルブを保護するために、安心な白い粉末状の食品添加物を塗布してあります。はじめに洗ってからご使用ください。
  • Q
    Y字形の乳首は傾けてもミルクがたれてこないのですが、どうやって温度を確認したらよいですか?
    A
    Y字形は、赤ちゃんのお口の中でつぶれることでカットが開き、ミルクが出てくる乳首です。吸い穴が丸穴ではなく閉じているため、びんを傾けただけではミルクがたれてきません。
    調乳し、水を張った調理用ボウルなどのなかで十分に冷ました後、哺乳びんの表面温度で確認してください。
    ※流水を当てた後は、びんの表面が冷たくなっていますので、ミルクの温度にびんをならしてからご確認ください。
  • Q
    哺乳びん、乳首、キャップ、フードの消毒・除菌にはどんな方法がありますか?
    A
    ピジョンの哺乳びん(耐熱ガラス製・プラスチック製)、乳首、キャップ、フードは、煮沸消毒、薬液消毒・除菌、スチーム除菌(電子レンジやスチーム除菌乾燥器など)が可能です。
    それぞれの特長をよくつかんで準備しましょう。

    ●煮沸消毒
    大きな鍋にたっぷり水を入れ、よく洗浄した乳首・びん・キャップ・フードを入れ、火にかけ沸騰させます。
    煮沸時間は沸騰後3~5分です。
    お湯は100℃ですが、鍋肌はそれ以上の高温となっているため、プラスチック製品等が触れると変形することがあります。煮沸消毒中は、鍋のそばから離れないでください。
    過度の煮沸消毒は製品を痛めますので、おやめください。また、取り出し時は製品が高温になっているためご注意ください。

    ●薬液消毒・除菌
    煮沸消毒やスチーム除菌が「熱」によって哺乳びんや乳首を消毒・除菌するのに対し、「哺乳びん消毒液ミルクポン」などは、主成分が微生物などに作用して消毒・除菌します。
    1時間以上つけておくだけでしっかり消毒・除菌が可能です。調乳直前にトングや消毒はさみなどで取り出し、溶液をよく振りきるだけで、すすぐ必要はありません(ミルクポンWを除く)。
    一度作った溶液は24時間使えるので、1日1回の溶液作りで手間もかかりません。
    専用の消毒ケースを使用すれば、液の計量も正確で簡単です。

    ●スチーム除菌(電子レンジやスチーム除菌乾燥器など)
    水を水蒸気(スチーム)に変え、その熱で除菌します。
    「スチーム除菌・乾燥器 ポチット」は、一度に5本の哺乳びんを約12分で除菌することができます。除菌乾燥なら約57分で完了します。煮沸消毒が可能なものにご使用いただけます。
    除菌した哺乳びんなどは、除菌直後の状態を維持するものではありませんので、なるべく早めにご使用ください。

    洗浄・消毒・除菌について、詳しくはこちらをご覧ください。


    ※ピジョンでは、お客様により安全に商品を消毒・除菌していただくために、すべての商品について、順次「電子レンジ除菌」は不可とさせて頂き、煮沸、薬液、スチームでの消毒・除菌方法をご案内させていただきます。
    詳細はこちらをご確認頂けますようお願いいたします。

  • Q
    乳首ブラシの使い方を教えてください。
    A
    ミルクは水洗いだけでは完全には落ちません。必ず洗剤できれいに洗い、よくすすぎましょう。
    乳首ブラシは、乳首を裏返さずにしっかり洗える専用ブラシです。
    乳首の内側に慎重に差し込み、左右にゆっくり回転させて洗います。乳首の吸い穴部分はゴムが薄くなっていますので、突き破ってしまわないよう必ず先端を指のはらで押えながら洗ってください。

    乳首ブラシの使い方を動画でご案内しています

    >タイプ別専用乳首ブラシはこちらをご覧ください。

    乳首の洗い方
    乳首の洗い方のイラスト
  • Q
    哺乳びんで飲むペースの目安を教えてください。
    A
    母乳実感、スリムタイプの飲むペースの目安は下記をご覧ください。

    飲み方、飲むペース、吸引力など、赤ちゃんによって個人差がありますので、月齢は目安です。
    現在ご使用の乳首で、通気ができているのに飲み終わるのに時間がかかるようになったり、乳首がつぶれがちになったら、次の乳首サイズにお取り替えください。

    <母乳実感乳首 飲むペースの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    新生児
    0ヵ月~
    SSサイズ 丸穴 50mlなら約10分
    100mlなら約20分
    1ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 100mlなら約10分
    150mlなら約15分
    2ヵ月頃~
    3ヵ月頃~ Mサイズ Y字形 150mlなら約10分
    200mlなら約15分
    4ヵ月頃~
    5ヵ月頃~
    (離乳食を始めるころ)
    6ヵ月頃~ Lサイズ Y字形 200mlなら約10分
    7~8ヵ月頃
    9~11ヵ月頃 LLサイズ Y字形 200mlなら約5分
    12ヵ月頃~
    15ヵ月頃~ 3Lサイズ Y字形 離乳の完了時期にあたります。
    離乳の様子に合わせてご使用ください。

    <スリムタイプ乳首 飲むペースの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    0ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 全量を約10分~15分
    4ヵ月頃~ Mサイズ 丸穴
    6ヵ月頃~ Yサイズ Y字形
    9ヵ月頃~ Lサイズ 丸穴
  • Q
    授乳中、ミルクが減りません。授乳時間も長いです。考えられることはありますか?
    A
    ミルクが減らなかったり、授乳時間が長かったりする場合、以下のことが考えられます。

    (1)ピジョン製の哺乳びん・キャップ・乳首をご使用いただいていますか?
    誤って他社製のパーツを組み合わせて使用している場合、一見問題なく見えても、ピジョン製のパーツ同士ではない場合、乳首の通気動作に影響が出る可能性があります。
    また、乳首の通気動作に影響が出ることで、乳首がつぶれて、飲めなくなってしまったり、びんの中に乳首がとびこんでしまったり、通気しないことで乳首が変形し、 乳首とキャップの間にすき間が生じ、そこに唇がはさまってしまうなど 、思わぬ事故の原因にも繋がります。
    哺乳びんや乳首は、各メーカーによって大きさや厚みなど形状が異なりますので、ピジョン製のパーツ同士でご使用ください。
    【関連Q&A】ピジョンの乳首は、他社の哺乳びんにつけられますか?

    (2)乳首のサイズが赤ちゃんの飲む量やペースに合っていない
    乳首のサイズが赤ちゃんの飲む量やペースに合ってない可能性があります。現在お使いの乳首の次のサイズ(流量の多い乳首)をご使用ください。パッケージ等に表記の月齢は目安です。
    母乳実感乳首とスリムタイプ乳首では、サイズ構成と目安の月齢が異なります。ご使用の乳首の種類により、下記の表を参考になさってください。
    赤ちゃんの飲むペースは個人差があり、また時間帯や環境、赤ちゃんのご機嫌・体調など、様々な理由で授乳時間は変わります。無理なく上手に飲めていれば、多少時間が長くてもご心配はいりません。

    ※吸い穴形状「スリーカット」は「Y字形」に名称が変わりました。商品仕様は変更ありませんので、同じようにご使用いただけます。

    <母乳実感乳首 吸い穴サイズの目安>
    月齢 母乳実感の乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    新生児
    0ヵ月~
    SSサイズ 丸穴 50mlなら約10分
    100mlなら約20分
    1ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 100mlなら約10分
    150mlなら約15分
    2ヵ月頃~
    3ヵ月頃~ Mサイズ Y字形 150mlなら約10分
    200mlなら約15分
    4ヵ月頃~
    5ヵ月頃~
    (離乳食を始めるころ)
    6ヵ月頃~ Lサイズ Y字形 200mlなら約10分
    7~8ヵ月頃
    9~11ヵ月頃 LLサイズ Y字形 200mlなら約5分
    12ヵ月頃~
    15ヵ月頃~ 3Lサイズ Y字形 離乳の完了時期にあたります。
    離乳の様子に合わせてご使用ください。

    <スリムタイプ乳首 吸い穴サイズの目安>
    月齢 乳首サイズ 吸い穴の形 1回の授乳時間の目安
    0ヵ月頃~ Sサイズ 丸穴 全量を約10分~15分
    4ヵ月頃~ Mサイズ 丸穴
    6ヵ月頃~ Yサイズ Y字形
    9ヵ月頃~ Lサイズ 丸穴

    (3)乳首の通気ができていない
    飲んでいるときにびんの中に泡が出ていることが、通気ができている目安になりますが、泡が出ていない、口から乳首をはずしても乳首がつぶれている、びんの中へ乳首が飛び込んだり、はずれてしまったりする場合には、通気孔(通気バルブ)のお手入れをしてみてください。

    <母乳実感乳首の場合>
    通気バルブを指で優しくもみ洗いしてください。

    <スリムタイプ乳首・母乳相談室乳首の場合>
    通気孔を爪楊枝またはニップルピンの先端で軽くつついてください。
    なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら

    (4)Y字形の吸い穴がくっついている
    Y字形の乳首は、吸い穴をY字にカットしてあります。まれにカット面がくっついてしまうことがありますので、先端をやさしく指で揉んでカットを開いてみてください。

    (5)おなかが空いていない
    赤ちゃんは成長すると、「おなかがいっぱいだからいらない」という反射が出てくることもあります。体重が順調に増加していて、元気であやせばニコニコ笑うようなら心配ありません。

    上記をご確認いただいても変わらない場合は、お客様相談室までお問い合わせください。

    お客様相談室
    (受付時間:9時~17時 土・日・祝日除く)
    >電話:0120-741-887
    >メール:お問い合わせフォーム
    >有人チャット:チャット担当に質問する
  • Q
    「哺乳びん消毒液ミルクポン」などにつけたら、乳首が白っぽくなってしまいました。このまま使って大丈夫?
    A
    乳首のゴムは、長時間水につけると、水分を吸収し白っぽく変色する性質があります。薬液消毒・除菌の場合も、色が白く変わりますが、そのままご使用いただいても問題はありません。
    シリコーンゴム製乳首は2個以上を交互に約2ヶ月をめどに使い、破れたり切れたりしないように、古くなったら使用回数に関わらず早めに取り替えましょう。
  • Q
    シリコーンゴム製の乳首。使い始めたばかりなのに裂けてしまいました。
    A
    シリコーンゴムは、耐熱性に優れておりますが、若干引き裂きに弱い特性があります。
    また、乳首の先端はゴムの肉厚が薄くなっていますので、ご使用回数が少なくても物理的な力により裂けが発生することがあります。特に吸い穴の形状がY字形の乳首は、3方向に切れ込みがありますので、丸穴に比べると裂けやすい傾向があります。
    乳首を洗うときは、乳首の先端を指のはらで押さえながら洗ってください。

    乳首の洗い方
    乳首の洗い方のイラスト
    • 正常な吸い穴(Y字形)
    • 裂けた吸い穴(Y字形)
    • 正常な乳首の吸い穴(Y字形)
    • 裂けた乳首の吸い穴(Y字形)
  • Q
    交互に使っている乳首のうち、1個だけミルクが出にくくなりました。
    A
    吸い穴と、乳首の座板にある通気孔(または通気バルブ)は、ミルクカスの汚れでつまることがあり、つまるとミルクが出にくくなります。
    また、乳首がつぶれたり、哺乳びんのなかに乳首が飛び込むなど事故につながることがあります。ミルクカスが詰まらないように、こまめにお手入れしましょう。

    乳首を毎回洗剤でよく洗っていただくときに、通気孔(穴)の場合には、つまようじ等の先端で軽くつついて、通気孔(穴)、通気バルブ(切れ込み)、吸い穴については、指でやさしくもみ洗いしてください。
    なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。

    また、はじめてご使用になる前にも必ず洗浄した後、通気孔(穴)の場合には、つまようじ等の先端で軽くつついて、通気孔(穴)、通気バルブ(切れ込み)、吸い穴については、指でやさしくもみ洗いしてください。

    >乳首の通気孔の場所はこちら
  • Q
    哺乳びんや乳首がベタついてきたのですが洗剤で洗った方がよいですか。
    A
    はい。ミルクは脂肪分やタンパク質を含んでいますので、水洗いだけでは完全には落ちません。消毒前に必ず洗剤できれいに洗い、よくすすぎましょう。
    (初めてご使用になる前も必ず洗浄・消毒しましょう。)

    また、吸い穴や通気孔(または通気バルブ)がつまると、ミルクが出にくくなります。
    また、乳首がつぶれたり、哺乳びんのなかに乳首が飛び込むなど事故につながることがあります。ミルクカスが詰まらないように、こまめにお手入れしましょう。
    乳首を毎回洗剤でよく洗っていただくときに、通気孔(穴)の場合には、爪楊枝などの先端で軽くつついて、通気バルブ(切れ込み)については、指でやさしくもみ洗いしてください。
    なお、通気孔が広がるとモレにつながることがありますので、通気孔を突き刺さないようご注意ください。
  • Q
    乳首の下の部分が、花びらのように波々に変形してしまいました。
    A
    乳首が何らかの原因で裏返ってしまった可能性がございます。
    その乳首を一度裏返しにし、元のように戻るか確認してみてください。

    母乳実感乳首

    母乳実感乳首

    スリムタイプ乳首

    スリムタイプ乳首

  • Q
    Y字形の乳首に穴が開いていない(カットが小さい)ようですが?
    A
    Y字形の乳首の先端には、Y字のカットが入っていますが、ゴム自体に粘着性があるため、まれにカット面がくっついてしまうことがあります。
    穴が開いていない(カットが小さい)ように見えましたら、乳首の先端を指で優しく揉んでみてください。くっつきが剥がれない、カットの開きが小さいようでしたら、お客様相談室までご連絡ください。
    また、母乳実感乳首は、カットタイプの吸い穴と通気バルブを保護するために、安心な白い粉末状の食品添加物を塗布しています。はじめに洗ってからご使用ください。
  • Q
    果汁を飲んだら、シリコーンゴム製乳首に色や甘い匂いがつきました。このまま使っても大丈夫でしょうか?
    A
    シリコーンゴム製乳首は、色素や匂いを吸着する性質があり、一度ついたものは取れません。果汁の色素により着色したり、洗剤の匂いや、近くにあるものの匂いを吸着することがございますが、そのままご使用いただいても大丈夫です。
    シリコーンゴム製乳首は2個以上を交互に約2ヶ月をめどに使い、破れたり切れたりしないように、古くなったら使用回数に関わらず早めに取り替えましょう。
  • Q
    吸い穴や通気バルブに白い粉が付着しています。これは何でしょうか?
    A
    Y字形乳首の吸い穴はY字に、通気バルブは一字に切れ込みが入っています。
    いずれもゴムをカットしているので、カット部を保護するために、安心な白い粉末状の食品添加物を塗布しています。はじめに洗ってからご使用ください。
    まれにカット面がくっついていることがありますが、やさしく指で揉んで開いているかどうか確認してからご使用ください。
  • Q
    乳首に、白っぽいブツブツ、ザラザラが付いてしまい、洗っても取れません。
    A
    ミルクの脂肪やタンパク質は、哺乳びんや乳首につきやすく、落ちにくいものです。
    汚れが乳首に付着して白っぽい点々が残ったり、ブツブツ、ザラザラした状態になると、洗っても落ちず、ご使用は好ましくありません。
    ご使用後の哺乳びん・乳首は、できるだけすみやかに「哺乳びん洗い」などの洗剤できれいに洗いましょう。
  • Q
    天然ゴム製の乳首はありますか?
    A
    ありません。現在販売中のピジョンの乳首はシリコーンゴム製(合成ゴム製)のみです。
  • Q
    ピジョンの乳首は、他社の哺乳びんにつけられますか?
    A
    つけることができません。哺乳びんや乳首は、各メーカーによって大きさや厚みなど形状が異なりますので、必ずピジョン製の乳首、キャップ、哺乳びんを組み合わせてご使用ください。
    他社製のパーツとの組み合わせは一見問題なく見えても、乳首とキャップ/キャップとボトルにすき間ができたり、乳首によじれなどの変形が生じ、ミルクが漏れる場合や乳首の通気動作に影響が出る可能性があります。

    また、乳首の通気動作に影響が出ることで、乳首がつぶれて、飲めなくなってしまったり、びんの中に乳首がとびこんでしまったり、通気しないことで乳首が変形し、 乳首とキャップの間にすき間が生じ、そこに唇がはさまってしまうなど、思わぬ事故の原因にも繋がります。

    <ピジョンのロゴ:母乳実感の場合>

    • 哺乳瓶びんのピジョンロゴの位置
    • キャップのピジョンロゴの位置
    • 乳首のピジョンロゴの位置

    <哺乳びん・キャップ・乳首をセットした状態>

    • 全てのパーツが
      ピジョン製

      全てのパーツがピジョン製の哺乳瓶の画像
    • 他社製の哺乳びん

      ピジョン製のキャップ・乳首

      他社製の哺乳びん+ピジョン製のキャップ・乳首
    • ピジョン製の哺乳びん

      他社製のキャップ・乳首

      ピジョン製の哺乳びん+他社製のキャップ・乳首
    • 他社製の哺乳びん・他社製のキャップ

      ピジョン製の乳首

      他社製の哺乳びん・他社製のキャップ+ピジョン製の乳首
    • ピジョン製の哺乳びん・キャップ

      他社製の乳首

      ピジョン製の哺乳びん・キャップ+他社製の乳首
  • Q
    2022年2月にリニューアルした母乳実感乳首は、これまでの母乳実感哺乳びんにも使えますか?
    A
    この度リニューアルした母乳実感乳首は、これまでの母乳実感哺乳びんにもお使いいただけます。
    (これまでの母乳実感乳首をリニューアル後の母乳実感哺乳びんにお使いいただくことも可能です。)

    ただし、リニューアル後の母乳実感は、キャップの口径(外径)はこれまでの母乳実感のびんのキャップの口径(外径)とは異なりますので、以前のキャップにリニューアル後のフードを取り付けることはできません。
    (同様に、リニューアル後のキャップに以前のフードを取り付けることもできません)

    キャップとフードはそれぞれの世代同士をセットにしてお使いください。
    2代目のキャップ径の方が大きいので、3代目のフードを取り付けることができません。
    3代目のキャップ径の方が大きいので、2代目のフードを取り付けることができません。
  • Q
    2022年2月にリニューアルした母乳実感は、これまでの乳首と何が違うのですか?
    A
    この度リニューアルした母乳実感乳首は、従来の「直接おっぱいを飲む時と同じ口の動きが再現できるおっぱいとの併用もスムーズな乳首」の特長はそのままに、よりおっぱいとの併用をスムーズにするために、赤ちゃんが乳首をくわえるときに、適切な位置・深さに誘導する「ラッチオンライン」を付けました。
    また、新たに開発したシリコーンゴムで更にやわらかい乳首になりました。

    ご参考までに商品情報ページをご案内いたします。
    こちら