ベビーフード(粉末)

  • Q
    粉末ベビーフードに、「小さじ・大さじ」と記載がありますが、どういうスプーンで量ったらいいでしょうか?
    A
    商品に記載のある「小さじ・大さじ」は料理用の計量スプーンでの計量をさします。(ご家庭用のスプーンでは大きさによって量に差があります。)
    小さじは5CC・大さじは15CCです。
  • Q
    スティック状の粉末ベビーフードがあまった時、その開封済みの残りのものは保存できますか?
    A
    湿気を吸収する恐れがありますので、一度開封して、あまったものの保存はおすすめできません。その都度使い切ってください。
  • Q
    「かんたん粉末」の箱を処分してしまい、賞味期限が分からなくなってしまいました。
    A
    個袋には賞味期限でなく製造記号が刻印してあります。お手数をおかけいたしますが、当社お客様相談室にお問い合わせください。
  • Q
    「お野菜ふりかけ」の中に黄色いものがありますが、これは何(タマゴ)ですか?
    A
    ふりかけ中に黄色のフレークが見られますが、これはかぼちゃとにんじんを原材料としたフレークです。
    タマゴを原材料としたものは使用しておりません(原材料に卵を使用しておりませんが、本品製造工場では卵を含む製品を製造しております)。
  • Q
    「ソフトふりかけ」に入っているトレハロースとは、何でしょうか。
    A
    人工甘味料ではない、天然の糖質です。ふりかけをしっとりさせたり、味を調えるために使用しています。
  • Q
    ふりかけの保存は、どのようにしたら良いですか。
    A
    ドライタイプの「お野菜ふりかけ」は吸湿しやすいので、個包装タイプは開封後は使いきるようにしてください。
    お徳用袋はジッパーをしっかり閉めて常温で保存し、お早めにお召し上りください。

    「ソフトふりかけ」は、品質を保つためジッパーを閉めて冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上りください。
  • Q
    ピジョンのベビーフードや飲料、おやつ、サプリメント類は、厚生労働省で定められた食品中に含まれる放射性物質の基準値を下回っていますか?
    A
    当社では、生産した全てのベビーフード、ベビー飲料、おやつ、サプリメント類につきまして、生産ロットごとに放射性物質の検査を実施し、いずれも規格基準の数値を下回っておりますので、安心してご利用ください。