お手入れ用品

  • Q
    赤ちゃんの耳や鼻の穴は小さいですが、綿棒の使い方で注意することはありますか?
    A
    細かい部分のお手入れに便利な綿棒。赤ちゃんの小さな耳や鼻のための細軸綿棒もございます。
    鼓膜や粘膜を傷つける恐れがありますので、耳や鼻のお手入れのときは、奥まで入れないでください。
    また、ご使用の際は、周囲の状況(ぶつかったりしないよう)にご注意ください。
  • Q
    「粘着綿棒」と「オイルがついている綿棒」の違いは?
    A
    粘着綿棒は、綿棒の片方が粘着面になっているので、お鼻やお耳のカサカサした汚れをとるのに便利です。
    オイルがついている綿棒は綿球に植物性オイルが含まれていますので、おへそやお耳のお手入れに便利です。
  • Q
    「粘着綿棒」は、どうして耳垢等がくっつくのですか?
    A
    粘着綿棒の綿球には粘着剤(アクリル酸エステル共重合体)がついています。この粘着剤によって垢や汚れがくっつきます。粘着剤の安全性は、パッチテストや皮膚アレルギーテストで確認しています。
    なお、奥まで入れ過ぎると鼓膜や粘膜を傷つける恐れがありますので、綿棒は耳や鼻の奥まで入れないでください。
  • Q
    「粘着綿棒」には、使用期限はありますか?また、保管にあたり注意することはありますか?
    A
    未開封で、通常の環境に保存した場合は、製造後3年間は品質が変わらないようにお作りしています。
    但し 50℃以上の高温や直射日光にさらされると粘着力が増し、綿棒がフイルムから取り出しにくくなることがありますので、ご注意ください。
  • Q
    赤ちゃんのつめをうまく切るには、どうしたらよいでしょう?
    A
    赤ちゃんのつめは、小さな体なのにびっくりするほど早くのびますね。つめで自分の顔を傷つけてしまうこともあるので、こまめなケアを。

    薄くてやわらかい小さな赤ちゃんのつめには、専用のハサミが安心です。新生児ならつめを切るのは眠っているときでも。

    大きくなったら、大人が座って前むきに抱っこし、赤ちゃんの手を包むようにしっかり持って、少しずつ切ってあげましょう。ご機嫌が悪いようなら、無理をせず違う時間帯に。切ったつめの後始末も忘れないようしましょう。

    (ご参考)

    薄くてやわらかい小さなつめの生後まもない赤ちゃんには・・・
    新生児用つめきりハサミ

    生後3ヵ月頃からは・・・
    ベビーつめきりハサミ

    つめがしっかりしてくる生後9ヵ月頃からは・・・
    ベビーつめきり(てこ型)
  • Q
    「ベビー電動つめやすり」に不具合があります。故障でしょうか?
    A
    故障かな?と思われた時は、まず以下の表をご確認ください。
    解決しない場合は、お客様相談室までお問い合わせください。

    <故障かな?と思ったら>
    ベビー電動爪やすりが故障かなと思ったときの確認方法のフローチャート